実施日 | 2021.02.07(日) 各部定員に達しました |
---|---|
実施場所 | 石川県埋蔵文化財センター 体験工房 |
開始時間 | 午前の部: 9:30~11:30 午後の部:13:30~15:30 |
費用 | 無料 |
募集人数 | 午前午後各15名 |
対象年齢 | 小学3年生~一般 (小学3、4年生は 保護者と一緒に体験) |
お申し込み方法 | お申し込みは 平日9:00-17:00まで、 電話でお願いします。 各回とも先着順で 受け付けます。 募集人数に達し 次第締め切りとなります。 |
趣 旨
この学習講座では、弥生時代の鏡の製作体験をとおして、青銅器の製作技術や弥生時代の文化に
ついて理解を深めます。小学校3年生以上であれば、どなたでも無料で参加できます。
内 容
金属の鋳造について解説を受けた後、低融点合金を使った鏡の鋳造作業を見学し、表面を磨く体験をします。
〒920-1336
石川県金沢市中戸町18-1
076-229-4477
お問い合わせ対応時間