7/8(水)6年生の子どもたちと、縄文時代について実際の土器や、野々市市の昔と今の風景を
見比べたりして歴史について学びました。
まず、土器や石器などについて学びました。
「みんなだったらこんな形の土器、何に使う?」
と投げかけると、友だち同士で話し合いながらいろんな意見を出して進んで発言してくれました。
続いて、野々市市文化財保護課の田村さんと加川さんから、昔の野々市市の写真と現在
の写真を見比べて、どのように変化していったかを学びました。
現代の自分たちのくらしがあるのも、縄文人のくらしの知恵が元となり今があるんだと
出前考古学教室で学べたのかなと思います。
菅原小学校のみなさん、ありがとうございました。